こんにちは、kenmaです。
最近は毎日暑い日々が続いてます。毎年毎年どんどん暑くなっているような・・・。
娘は夏休みを迎え、ママとの遊びを毎日楽しんでるようです。
お泊まり保育
今年娘は年中になりました。通っている幼稚園では、年中になるとお泊まり保育があります。
ただ、泊まるのがまだ嫌という子は、泊まらずにイベントだけ参加するということも可能で、うちの娘は泊まらない予定でした。
お泊まり保育の行事の何日も前から、娘は頑なに「私はお泊まりはしない!」と言ってました。無理に泊まらせる必要も無いので、妻と私もそのつもりでいました。
夕方幼稚園送っていくと、娘は興奮した状態で園内へ。この様子を見て、「もしかしたらそのまま泊まるかも??」と思いましたが、案の定お泊まりできました。(笑)
夜の諸々のイベントが終わる頃迎えに行くと、先生が「もしかしたら泊まれそうかも。」といったご判断もあり、そのまま一旦様子を見ることに。もし本人がもし帰りたいと言ったら迎えに行くことになったのですが、そのまま連絡は来ず。。
次の日の朝、妻と散歩がてら幼稚園に行くと、ラジオ体操する娘の姿がありました。無事夜を越せたのだなと、一安心しました。
お迎えの時間に行くと、娘は「本当はおうちに帰りたかった」と言ってました。
無理やり予定通り泊まらせないほうが良かったのかなとも思いつつ、良い経験ができたのかなと思い直しました。
娘よ、よく頑張った!成長したなー。涙
プリキュアイベント
夏休みということで遠出をしようと思い、
池袋サンシャインで開催されている「キミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ」に行ってきました。
前にも書きましたが、娘はプリキュアに大ハマり。
イベントは初めにプリキュア達のライブがあり、その後はプリキュアになりきった写真撮影やスタンプラリーをしたりするといった2部構成になってました。
プリキュアのライブが始まるから娘は大興奮!
周りにい知らない人達に急に話しかけたりして大はしゃぎ。(喜びを全身で表す姿がとっても可愛い)
ライブ中は推しのプリキュアに向かって沢山声援を送ってました。
プリキュアコスチュームを着た写真撮影では、プリキュアになりきってポーズを決めたりしてました。レコーディング体験ができるブースや、プリキュアの変身シーンを再現できるスポットがあったりと、とってもイベントを満喫しました。夏休み中で1番楽しんでくれてた気がします。連れて行けて良かったです。
ツンデレ
娘の私に対する接し方は、まぁまぁ強めです(笑)よく怒ってきたり、仲間外れにしようとしたりします。寂しい気持ちもありつつも、最近は大分慣れてきました。(笑)
ただ少し意識的に距離を置いてると、娘が急に膝に座ってきたりします。
普段は手厳しい感じなのに、急に甘えてきたりする姿はまさにツンデレ。
甘えてきてくれる瞬間があるので、恐らく嫌われてはいないのかなと、安心します。
私は娘の手のひらで、転がされてます。(笑)
最後に
話す言葉が、ますます達者になってきていることを日々感じてます。時々、「こんな難しい言葉知ってるのか」と驚かされます。
何より、話し方が妻にそっくり(笑)とっても可愛い。厳しい言葉をかけてくることもありますが、それ以上にどんどん成長してくれることに喜びを感じます。
私はあまり日本語が上手でないですし、どんどん妻に似てくれ、と心から思います。
コメント