こんにちは。kenmaです!
つい先日、念願の簿記2・3級に合格いたしました!!
社会人の必須スキルとして簿記資格を取得したいと思ったのは、
もう6年前とのこと・・・。
みなさんの中にも、いつかやろうと思っていて、できていないことがある方が
いらっしゃるのではないでしょうか?
※愛娘に会えていないため、子育てネタがかけない・・涙
今週末は金曜夜から、嫁の実家に行こうかな・・・。
きっかけ~合格まで
参考書は買ったものの、なかなか勉強が続かず、
仕事の忙しさを理由に受験も断念しておりました。
昨年よりコロナによりおうち時間が増えたため、もう一度挑戦しようと思い、
ネットで通信講座をさがしました。
大体の通信講座は、資料請求ができ講座を体験できるので、
3つくらい資料請求して、最終的にフォーサイト簿記受験講座を選びました。
10月から試験勉強を始め、12月にネット試験にて3級を取得。
翌年3月にネット試験で2級を取得することができました。
映像授業で試験全範囲を速習
講師が仰っている通り、わからなくてもとにかく先に進むことを意識して
2、3級の勉強範囲の授業を全て見切ることを早期に完了しました。
簿記3級は1ヶ月、2級は1ヶ月半をくらいで授業を受け切りました。
前の授業内容を振り返ったりもしてくださるため最初はわからなくても、後の授業で理解ができたりもしたため、早期に授業を受け切ることはとても大事だと感じました。
スキマ時間に勉強
道場破りのアプリがあるので、
通勤時間やお昼ご飯のときに、いつでも授業を受けたり、
テキストや問題集をみることができました。
また、アプリを開くと、同じ時間に何人の人が勉強をしているかも知ることができたため、
それもモチベーションにつながりました。
わからない箇所は何度も授業視聴
税効果会計や連結決算など、なかなか一度では
理解できない箇所もありましたが、何度も授業をみて理解を深めることができました。
また倍速視聴も可能のため、効率よく勉強ができました。
過去問題集に積極的に取り組む
先生のアドバイス通り、授業が終わるごとに積極的に問題集に取り組みました。
授業では理解しているつもりであっても問題は意外と解けなかったり、
逆に授業では理解が悪かった箇所も問題を解くことで理解が深まったりもしたため、積極的に問題に挑戦することはとても大事だと実感しました。
1つのstepを受講したら、すぐに同じstepの問題演習をすることで、インプットしたらすぐにアウトプットすることを意識しました。stepによっては問題集にかなり多くの問題が掲載されていることもありましたが、まずはA〜Bレベルの比較的簡単な問題を解くことで自信を徐々につけていきました。
試験本番までの残り1ヶ月は問題演習
あまりまとめて時間をとって問題演習をする時間はなかったため
過去問1年分をまとめて解くことはあまりしませんでした。
それよりも設問毎に、しっかり時間を意識して問題を解くことがとにかく大事だと思います。
仕事と簿記の勉強を両立をすることはとても大変で挫けそうなときもありましたが、
毎日継続して勉強することで、無事2級まで取得することができました。
6年越しの目標達成をでき本当にうれしかったです。
最後に
子供が産まれる前ということもあり、
だいぶと時間がなくなってきたため、今後資格を取得することはなかなか難しいと思いますが、
興味がある資格は積極的に今後も受けるべきと思いました。
なんとかやり遂げたければ、通信講座や予備校に通うなど、しっかりお金をかけることで、
無理矢理に達成に向けてがんばれるよう自分を強制することは非常に有効だと思います。
コメント