娘が4歳と6ヶ月を迎えた!

子育て

こんにちは、kenmaです。

夏休みを終え、すっかり秋めいてきました。

少し遅くなりましたが、最近の家族との思い出を書きたいと思います。

おかあさんといっしょ スペシャルステージ

念願だったスペステを観に、さいたまスーパーアリーナに行ってきました。車で約2時間くらいでしょうか。道中色々ありましたが、なんとか会場まで到着。お昼ご飯は、近くのコクーンシティにてとりました。会場近くのショッピングモールということで、スペステに行く子供達でいっぱいでした。

娘のお友達もスペステを観にきており、ステージ前に会うこともできました。

娘のコンサート参加は、今回で3回目かなとおも思います。おかあさんといっしょのコンサート、わんわんワンダーランドに過去参戦。

おとうさんのいっしょのメンバーを観るのは今回が初めて。初のゆめちゃん、まさともに、大興奮でした・・・、私が(笑)ゆめちゃん可愛すぎでした。(笑)

あと、普段のテレビでは共演のないおにいさんおねえさんのお歌も聴けて大満足の内容。

逆バンジーやら、ローラースケートやら、普段見れないパフォーマンスもすごかった。

今までで1番満足した内容でした。

この日に向け、妻が娘のために、桃色ほっぺのコスチュームを作成。それを着て大はしゃぎの娘はとっても可愛かった^_^

大変な中作成をした妻に感謝です。

初めての映画

娘にとっては初めての映画を観に行きました。

映画は、「アイドルプリキュア」。

最近はプリキュアに大ハマりなので、映画が始まる前から娘は大興奮。

映画ではアイドルプリキュア達がコンサートで、沢山歌って踊ってくれたので、終始娘も歌って踊ってました。敵のクラゲが出るシーンでは、怖がって私にしがみついて来たり、プリキュアと一緒に戦ってみたり・・・。娘は映画の中にすっかり入りこんで、感情表現がすごくて、映画よりも娘を観ているほうが楽しかったです(笑)いつまでこんな反応をする姿を見れるんだろうな。また娘を映画に連れて行きたいと思いました。

彼女のペース

何をやるにも、なかなか進めるのが困難な事が多いです。お風呂に入るのもご飯を食べるのも歯を磨くのも、始めるまでにとにかく時間がかかります。

自分のやりたい事が沢山あるのでしょう。自分の思う通りにできないと、とっても怒ります。

その状況に親である私達もイライラしてきます。もっと余裕をもってことを進めれば良いのでしょうが、なかなかうまくはいかないですね。なるべく彼女の気持ちに寄り添って、感情を受け止めて、大事にして、うまく付き合っていかないといけない。少しイライラしてしまう時は、大きく深呼吸をして、辛抱強く付き合っていきたいと思います。彼女のやりたいをもっと尊重せねば。。

最後に

あっという間に今年も10月に。このまま気づいたら年末になるのでしょう。今年も色々これから慌ただしくなりそうです。心が焦っても目の前のことを大切に、家族と過ごす時間を大切に毎日過ごしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました